ヨガの種類は目的別に選ぶのが正解!最適ヨガ診断

ヨガには種類や流派が沢山あります。ヨガを始める時はこの種類や流派を理解した上で学ぶことが大切です。今回は、あなたにピッタリなヨガ診断を行います。

ご自身の目的にあったヨガを選ぶことで、健康を保ちかつ美容にも効果がでるのでぜひ、ヨガをライフワークとして取り入れてみて下さい!

ヨガの効果

近年、老若男女問わず人気なヨガ。その秘密は、若々しい健康と美容を保つためのエクササイズとして気軽に始められるからです。実際にヨガの効果は下記の通り、体にうれしい効果をもたらします。

  • 体の歪みを直し、シェイプアップ効果や姿勢をよくする
  • 集中力を高める
  • 自然治癒力を高める
  • 肩凝り、更年期障害、生理痛、便秘、冷えなどの改善

厚生労働省の調査によると、心身不調改善や体力の向上、生活質の改善、ストレス改善などが挙げられるという調査結果をだしています。

ヨガのポーズや呼吸法を正しく行うことで沢山の効能が得られるので、現在では医療機関でも取り入れられるほど、ヨガは重宝されているのです。

種類と流派の違い

いざヨガを始めるとき、「自分に合ったヨガが分からない・・」というお悩みをよく耳にします。それはヨガには沢山の種類があり、そして流派があるからです。

ヨガの種類と流派をよく理解した上で自分に最適なヨガ選びをすることで、ヨガの本来の効果を体感できます。ヨガを始めるに際は、流派によっては考え方も違うので必ず体験レッスンしてみることをおすすめします。

ヨガは心身のコントロールを目的として作られていますが、現代ではエクササイズとリラックス要素も取り入れています。自分が精神的なコントロールを身につけたいのか、または美容やエクササイズ要素を取り入れたいかを考えてみるのもいいでしょう。

そして種類についてですが、ヨガの種類は対象者や場所で呼び方が違います。自分がどんな環境で、どんな目的で行いたいかを考えましょう。そうすることで自分の理想に近い物が見つかります。

流派には、思想や呼吸法など様々な点で思想の違いがあります。現代的なものから、オーソドックスなものがあり流派の考えが、自分がしたいことに近いものから選びましょう。

日本で人気なヨガの流派

ヨガには運動量の多いものからリラックス系まであります。あなたはどんなヨガがお好みでしょうか?ここでは、主に日本で人気の高いヨガの流派をご紹介します。

アシュタンガヨガ

ポーズの運動強度が強く、ダイエットをしたい人におすすめ。呼吸に合わせて、止まる事なくポーズを進めるのでスムーズに行えます。

ピクラムヨガ

世界でも人気の強いピクラムヨガ。ホットヨガで行うのが一般的。ヨガの元祖であり、運動量もあるのでシェイプアップ効果が期待できます。

ハタヨガ

常温ヨガやホットヨガで取り扱われていることが多い、癒し系ヨガ。陽と陰のバランスをとって心と体の調和をはかります。

アイアンーヨガ

お年寄りやリハビリなどが必要な方には特にオススメ。運動量も少なく、自分にあった練習ができ、エクササイズにも最適。

シヴァナンダヨガ

癒しを求めたり、心身のコントロールがしたい人向き。どの世代にも無理なく始められ、メディテーションや呼吸法に重視している。

ヨガとアーユルヴェーダの関係性

ヨガをより深く学びたいだという方には、一緒にアーユルヴェーダを学んでは如何でしょうか。アーユルヴェーダはインドの医学です。ヨガを知ると必ずこのアーユルヴェーダに出会う程、この2つは密接な関係があります。

この2つはインドの人々の知恵が形になったものです。アーユルヴェーダは「肉体」「精神」「魂」の三つのバランスを大切に考え、幸福な寿命を目標とし、薬草学や食事療法を伝えています。

ヨガにおいては、精神安定を目的とした呼吸法、正しい姿勢を行う事で精神のバランスの更なる向上を目指しています。この2つの思想は、最終的な目標は「幸福」です。この2つは、密接に関係していてもアプローチ方法が違います。

そのため同時に学ぶ事で、お互いの足りない部分を補いあえ、本来の幸福が体得できるとインドでは考えられています。

タイプ別ヨガ診断

アーユルヴェーダには3つの体質があると説いています。そのタイプ別に良いとされるヨガ診断で、これから学ぶヨガを決めてみるのもよいでしょう。

  • カパ・・・リラックス、陰ヨガ系
  • ヴェーダ・・・フロー、ヴィンヤサ系
  • ピッタ・・・パワー、燃焼系

 

カパ ヴァーダ ピッタ
身体的特徴 安定感がある

柔らかい

ふくよか

華奢

髪の毛が柔らかい

乾燥肌

運動神経が良い

骨太

筋肉質

生活的特徴 穏やか

頼りがいがある

切り替え上手

社交的

リーダー向き

情熱家

 

また、体調が思わしくない時や気分のそぐわない時は、いつもと違うエッセンスを取り入れてヨガを行うことも大切です。一つのことに拘らず、自分の心の状態や体調を素直に感じ取ってあげることが、よりヨガを楽しむポイントになります。

ヨガはあなたの健康と幸福を育む

「身体が硬くて、ヨガを楽しめず挫折した・・」という悩みをよく聞きますが、ヨガを楽しむコツは、自分が何を目的にしているのかが重要です。

気楽に楽しく自分の身体に向き合うことが大切です。そして忘れず行ってほしいのが、必ず最後には自分を褒めることです。自分にとっての健康と幸福感が得られたらそれは、あなたがヨガを心身ともに楽しんでいる証拠です。

あなたのものがたりを商品化して本当にやりたい使命を
お仕事にしたい方はこちらの無料メール講座にご登録ください。

メールアドレスはこちらから